top of page


プロフィール
― 講師紹介 ―

田代 和則 (たしろ かずのり)
師:土橋 靖子先生
【経歴】
1998年 東京都八王子市出身
帝京大学文学部日本文化学科 卒業
帝京大学大学院文学研究科日本文化専攻 修了
読売書法会 評議員
公益社団法人 日本書芸院 二科審査会員
蛙園会 理事
八王子書道連盟 会員
私立高校 国語科・芸術科(書道) 非常勤講師
高等学校教諭一種免許状(書道)
高等学校教諭一種免許状(国語)
中学校教諭一種免許状(国語) 取得
【書歴】
2019年 改組 新 第6回日展 第5科書 初入選
2021年 第37回読売書法展 かな部門 秀逸受賞
(以後2022年第38回展も秀逸受賞)
2023年 第39回読売書法展 かな部門 特選受賞
2024年 第78回日本書芸院展 魁星作家として出品
第40回読売書法展 かな部門 特選受賞
ごあいさつ
八王子書道教室ホームページをご覧いただきありがとうございます。
2023年4月より生まれ育った地元 八王子にて書道教室をスタートしました。
「日本」の地で生まれ、長い時間をかけて育まれてきた「かなの書」の魅力や、美しさを多くの方に知っていただきたい。
また、「手書き文字」の持つ暖かさや、表情の豊かさを感じていただきながら、「書の魅力」を少しでもお伝えすることができたら…
そして、「美しい字」という一生の宝物を手に入れ、「日本文化」を大切にしながら世界へ羽ばたく子供たちを育むことができたら…
そんな想いを持ち、教室をスタートさせることと致しました。
八王子書道教室では、幼児から大人に至るまで、また全く筆を持ったことのない初心者の方から、経験者の方に至るまで、全ての皆様にそれぞれの皆様のご希望に沿いながら、レベルにあわせて丁寧に指導させていただきます。
日々の喧騒から離れ、少しでもゆったりとした、そして心落ち着く一時を日常に取り入れてみませんか。
一人一人の皆様が「手で字を書く楽しさ」を感じながら、心落ち着く一時を過ごす…そんな場所を提供できれば幸いです。
主宰 田代 和則
bottom of page